三連休

7月14日(土)~16日(月・祝)の日記

14日(土)

この3連休である程度仕上げて翌週は現地最終チェックで印刷突入という目論見です。でも明日15日は雨確定みたいなんだな・・。

自分のコンパクトカーでは荷物が積めないし、できることは前倒しして準備したいので給水用に準備している水をクラブ員である山崎さんの勤務先「やまざきこども医院」の車庫に搬入して預かってもらうことにしました。
ワタクシ決してアヤしい者ではございませんが、泥棒と間違えられると困るので一応病院の玄関で一言お断りしてから搬入作業にかかるのですが、どうみてもワタクシ「ばいきんまん」で決して病院では歓迎されない人種です。話は通っていたと思うのですが困った人が来たなと受付のおねえさんに思わせたかもしれません。

これで半分です。残りは明後日持ってくることにします。診療中にも関わらず山崎さんにも搬入を手伝ってもらいました。
仕事の邪魔にならないようにさっさと搬入して病院を後にします。
「ばいばいきーん」

その後テレインに入り調査空白地帯を埋めに行きます。そこはどうせ使わないから描かなくてもいいだろうと思ってたのですが、先日の試走会でまさかのルート取りをされてしまい手抜きするわけにはいかなくなってしまいました。「は~ぁ、メンドくせ・・・」
ワタクシ妥協を許さない職人なので匠の技を駆使して「なんとなーく合ってる気がする地図」を作ります。

調査していて一箇所危険に思うところがあったので、その安全対策もします。
ここ地図上では✖の人工特徴物で表記しますが、これ一体何なんでしょうかね?古井戸? もしかしたら便漕または肥溜めかもしれません。ワタクシ辛うじてボットン便所世代ではありますが、さすがにコエ溜めは見たことないんですね。漫画ではよく落ちてますけど実際に落ちたら死にかねないらしいです。

立入禁止のコーションテープを巻いてランナーに注意喚起します。

本州は猛暑で大変なんですが、北海道内は天候不順でしかも7月は梅雨のように雨続きだったため1年前同時期と比較して明らかに植生が良いのです。困りました。通行可能度が1ランク良化していますがあと3週間で昨年同様に下草が生長するかは何とも言い難いです。オープンも牧草の生育が遅れていると見えてまだ草を刈っていません。もしかすると大会当日採草作業に勤しむトラクターとかち合ってしまうかもしれませんが優先権は地元農家にあるので我々は遠慮しながら競技をする懸念も出てきました。(立入許可は得ている)

15日(日)

予報通り未明から雨です。1時間毎の天気予報、雨雲レーダーを勘案しますが今日は調査にならなさそうです。時間を無駄にしたくないので今日は草刈りをしに行きます。

笹刈りをしてますが、雑木も混じっており1時間もしないうちに押さえのビスが飛んでしまい草刈り機がバラバラになってしまいました。
さぁ大変。せっかく現地に来たのに修理に札幌に戻ったら今日はもうそれでおしまいです。何とか苫小牧で修理をと思って会場隣のホーマックで部品を買い駐車場の片隅で修理します。

四苦八苦するも部品が適合せず、適合する部品を買うにはどうやら50Km離れた北広島市の大規模ホームセンターまで戻らなければならない事態になりました。悩みましたが大会まで時間もないので金に糸目を付けてる場合じゃないと覚悟を決めて高速に乗って部品を買いに行き急いで修理をしてテレインに戻ることにしました。3時間無駄にしました。

7時過ぎまでかかりましたが何とか目標としていた箇所の草刈りを終えることができました。「日が暮れるから早く帰りなさい」とシカがキュンキュン鳴くので帰路に就くことにします。雨には濡れるしで今日は滅茶苦茶疲れました。

16日(月・祝)

ちょっと体がしんどいです。今日も水を積んで「やまざきこども医院」に向かいます。

家主不在の車庫に忍び込んで残りの水を置いていきます。ワタクシ決してアヤしい者ではございません・・・。

午後からテレインに入りテープ巻き、修正調査に勤しみました。
夕暮れとなり帰路に就きますが車で走っている目の前をシカが道路横断していきます。道路端を見ると渡ろうかとまごついているシカの群れがいます。「来るなよ、来るなよ、来るなよ!」大事なことなので3回つぶやきました。これが人ならマナー良く停車して「どうぞどうぞ」もあるんですが、シカに「どうぞどうぞ」と譲っても「ありがとう」と手を上げて横断しませんよね?

その後も苫東柏原地区のあちこちで冗談抜きに右を向いても左を向いても子連れのシカがいました。昨年と比べてネズミ算的にシカが増えている気がします。
ちょっと本当にヤバい状態らしく12月から3ヶ月間本格的に駆除対策に乗り出すそうです。