なつやすみ

8月11日(金) 山の日

世間はお盆休み。労役の合間を縫って調査に来ました。道央道も交通量がかなり多いです。

今日は一度もシカを見ませんでした。彼らも祝日はしっかり休みを取るんですね(謎)

植生は相変わらず良好です。いいかげん林内の植生アピールするのも飽きてきたので写真はなしですが、湿地が多い(ほぼ通行困難もしくは危険)のと、クリアリング、道沿いといった陽が当たる場所は通行可能度が概して悪いです。
それにしてもヤブ蚊が多くて振り払ったり、スプレー掛けたりして集中力が削がれて効率があがりません。進捗芳しくないです。それでも気温が20度ちょっとくらいなのがせめてもの救い。ウィンブレ上下長袖でも大丈夫なくらい涼しい。

運命の分かれ道は迷わず右に行きます。調査者ですから・・。
その結果オリエン破産したけどね。 明日も頑張ろう。

8月12日(土)

無理。今日は本当の夏休み。 明日13日は労役のため調査には行けません。

 

8月14日(月)

雨で一日調査に入れなかったから今日はなんとしてでも進捗させないと・・。
朝から高速に乗って9時前には現着すべく気合いを入れて札幌出発。そうか、今日は平日だからETC割引適用ならないんだ(泣)

今日は雨降らないっていうから高速飛ばしてやって来たのに現地は雨。そんな話は聞いてねーよ、とぶつくさ言いながら雨足が弱まるまで約1時間車内待機。高速料金課金した意味が全くありません。

10時過ぎから雨に濡れながら入林開始しました。


ここ、4月には4番の道だったんですが、草が生えて傍目には道だと全然わかりません。うーん、修正要。調査済地域の道を大会当日の状態を意識して修正するのは結構ホネだし、10月・11月の集中調査時に他の地区もきちんと8月の現状を盛り込むことできるんだろうか? 何だか不安。


この針葉樹林帯は下生えのBハッチで取得しています。Cハッチにするべきか迷ったのですが、実際に入ってみると見た目ほど悪くなくて意外と走れるんですね。ただ、下生えの地面には倒木が横たわっているので危なくてスピードは上がらないし結構ストレスです。


同じ針葉樹林帯でもこちらはスーパーAなんだよなぁ。この違いなんでなんだろう?

こちらは広葉樹林帯。このキノコ食べられるのかな? いよいよ食べるものに困ったらキノコ採って生きながらえることにしよう。

8月15日(火)

昨日効果のない高速料金課金をしてしまったので節約して千歳で高速を降りて下道で向かいました。20分弱遅くなりますが千歳の町を過ぎると信号に引っかかることも少ないので淡々と運転して行きます。

通行可能度Aの広葉樹林と可能度Cハッチの針葉樹林との植生界。手前は4番の道。

この構図、4月15日のシカによる食害で樹木の表皮が食べられてしまった写真の4ヶ月後のものです。広葉樹林内のA植生はあまり季節変動はありませんが、陽の当たる場所の変化は激しいので大会開催前1ヶ月でどれだけ修正できるかが大会成功のキモとなる気がします。むー、悩ましい。。

今日で夏休み終了。1日雨で潰れてしまったのは痛かった。ひと区画完了させる目標だったけど無理でした。今のところ進捗率30%ぐらいじゃないのだろうか?
明日から仕事で今週末は根室、来月は稚内と国境の地で労役作業です。拿捕されたらロシアで地図作るよ。みんな大会来てねー。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です