4月24日・25日の日記
今週は寒い1週間でした。雨降りだったり風が強かったり今週末雪予報なんてげんなりするような話もあったのですが、24日土曜日は気温はあまり高くないものの曇なので調査に行きます。調査も植生が安定しないと意味ないので今日からテープ巻きにあてることにしましょう。
実は今週初めに仕事で感染疑いのあるお家に行ってしまい社会的な行動を自粛してました。ビクビクものだったのですが、特に体調に変化はないし毎朝食べる梅干しはすっぱいしトイレもクサい。例によってカレー食べてセルフPCR検査をしてから入林します。

プロモーション用に倒木の根にフラッグも下げてみました。大会当日は緑は増えますが地表はあまり変わらないはず。
ぷらぷら歩いていると取り漏れている小凹地が見つかったりします。あと調査しているうちに取捨基準が甘くなって最初の頃は取得してなかったものも、今は取らないとバランス取れないよなあといったものや、逆に何でこんな小さなものを取ってしまったのだろうと削除する特徴物もあります。1人調査でも基準を統一させるというのは難しいものです。

これはトップ画像にもなっている炭焼き窯跡の写真です。2ヶ月後にはトップページのような植生になるんですね。
カレースパイスが効いたのでしょうか?お腹が痛くなってきました。ちょっとまずい状況になってきたので今日は切り上げて帰ることにします。せっかく来たのにさっぱり進捗しませんでした。近隣で北海道協会の大会がやってるのですが行かなくてよかったです。あぶなくミスパンツで人間Disqualifyするところでした。
25日にちようび
札幌は未明からずっと雨降りです。先週に続いて今日も雨降り自宅でお休みかなと思ってましたが、千歳の道路映像を見ると晴れてるじゃないですか。お腹の調子も問題ないこと確認してテープ巻きに行くことにしました。

札幌はずっと雨降りだったのに千歳は雨降った形跡がないですね。クモの巣もまだ張られてなく、さわやかな調査日和です。

でかい倒木の根ですな。ガケのようです。

反対側に廻ってみると2本の木が同時に大風で根こそぎ倒されたんですね。自然の驚異おそるべし。

お控えなすって。ワタクシ札幌オリエンテーリングクラブの〇〇と申します駆け出し者でございます。半端者ではございますが今年度もこちらの地区を担当させていただくことになりました。今後ともどうぞよろしくお頼み申します。
きちんと仁義を切ったのにすぐに逃げられてしまい塩対応喰らってしまいました。

湧水点。このコントロールはちょっと難しいと思われます。

はーるのぉ、おがーわーのぉ、ちーとーせーがーわぁー。千歳川じゃないんだけど、いずれ千歳川に注ぐんでしょうね。清い小川の流れを見るとワタクシの心を映すような清々しさを感じますのぅ。

ここは昨年7月12日の試走会で春日君が給水してた穴。

久々にツノを拾いました。この他にも落ちているのを拾っていくうちに4本にまで増えてしまって重たいツノを持ちながら山坂越えて車まで戻るのはしんどかったです。今日は5時間くらい頑張ったけどテープ巻は3分の1も終わってないのでまた来週来たいと思います。
暗くなる中車で帰宅したのですが、札幌に入った途端雨が降ってきて、それがそのうち雪になってきてしまいました。さすがに積もることはないと思うけど、今日はオホーツク海側地区では積雪となったようです。何気に週間天気予報ちゃんと当たってました。札幌も一昨日桜開花したのにツンドラ気候というかツンデレ気候は油断してると連休中でも吹雪くことあるんだよなぁ・・。