6月13日(日)の日記

先月の試走以来1ヶ月ぶりに現地入りしました。昨日も来ようと思ってたけど、この1ヶ月週末雨天ばかりだったし、いろいろ自分の身にも面倒くさいことがあって思うようにいきませんでした。
久々の好天で内陸では今年初の真夏日になったようです。当地も25度近くまで気温上昇したのではないでしょうか? 植生も落ち着いて「これだよこれ」って感じ。当日もこんな爽やかな天気だといいですね。

夏仕様で入林します。寒さに凍えながら調査を続けてきた日々を思い起こすと胸熱だったりします。気温25度近くもあれば既に汗がでます。でも肌を露出させると蚊に刺されてボコボコにされてしまうので常にこの格好で入林するのです。

このテレインの特徴。右側は4番の道。左側は道同等に走行可能な植林筋。

そうだよ、そうだよ。この感じ。ヤブ蚊やハエが廻りにまとわりついて、クモの巣にしょっちゅう引っかかるという北海道のオリエンシーズンを無事迎えることができて感無量です。
でも、これ自宅の庭で同じことあったら発狂しているやつなんだけどな・・。

先月の試走会で春日君に指摘されたラフオープンの記載漏れを埋めにいったのですが、とんでもないミスが見つかりました。こんなハッキリしている植生界が磁北線と被っていて記載漏れていたのです。マジで焦りました。ここちょっと大事なところだったので下手したら提訴騒ぎになったかもしれないと思うと冷や汗かきました。やっぱりスネにキズ持つ男の言うことは重みがありますのう。いや、ちょっとまて。ここの植生界が抜けてるとは言ってなかったよな。やっぱり大したことないか・・。
来週もう一回来てもう一箇所気になるところを埋めて印刷に入りたいと思います。その頃には緊急事態宣言が明けて全ての心配がクリアされていればいいな。