試走会(ロング)

7月12日(日)本当ならロングディスタンス競技の日にようやくロングの試走会に漕ぎ着けることができました。本当なら5月末にやるはずでした。スタートではロングディスタンスというよりソーシャルディスタンスへの配慮の方が重きを占めてます。

2月の時点では千歳市内は宿不足で運営者の宿を確保するのにあっちこっちの予約サイトからかき集めて返金不可プランでやっと部屋を押さえたのですが、こんなことになってしまって不要となった宿は返金不可のため10万パーになってしまい、意味もなくワタクシも金曜夜から宿泊して夢の中での運営に勤しんだのです。
また、同じように飛行機のキャンセルができず、特に用事はなく北海道に来られた方を私が知ってるだけで5人はいます。本当に申し訳ない。大会を中止にするというのは影響大きいですね。(えせ)クリスチャンのワタクシは懺悔して神に祈りを捧げるのみです。

・・・・。昭和ですな-。水はかぶらずに済みました。

時代は令和に戻って7月11日(土)、本当だったらミドルディスタンスが開催されるはずだった日にフラッグの設置にやって参りました。前日エア運営のために宿泊してるので移動も楽ちん楽ちん。爽やかに晴れ渡っていて気持ちのいい初夏の日でした。開催できなくて重ね重ね残念無念。

植生界の角 爽やかすぎる。森はいいな-。

穴のふち 草に隠れないように置く場所には気を遣います。極力360度どの方向からアタックしても等しくコントロールが見えるように配慮するのが最近のトレンド。ちなみにこの穴深さ2mくらいあるんだけど、何でこんな穴が空いているのだろう?

植生界 ほぼ小径に等しい走行のしやすさ。(枝打ちされてないので下枝はうざい)

また鹿の角を見つけました。ただ時間が押しているので拾わずにそのまま放置してきました。

倒木の根(特殊記号) このテレインではこの記号が多用されています。

車を使ったり、MTBに乗り換えたり怠けず一生懸命廻っているのですが広範囲に散らばった26本の設置に手こずります。午前中10時半頃から始めたのですが、夕方6時半までかかってしまいました。これ、本番だったらイベントアドバイザーのT中徹氏(仮名)に絶対怒られるやつです。写真なんか撮ってる場合じゃありませんがワタクシには調査日記を書き上げる崇高な使命もあるのです・・。


試走会当日、7月12日(日)。本当ならロングディスタンスだったはずの日。昨日給水の設置が間に合わずワタクシ早出してペットボトルと紙コップを設置してきます。

ワタクシ以外に13名のクラブ員が試走に協力してくれました。事実上今年度初めてのオリエンテーリングです。雨予報が外れてオリエン日和。濡れなくてよかったよかった。スタート地区ではソーシャルディスタンスを意識しながらアップします。

朝妻さん

櫻本さん(大会競技責任者)

塩平君 彼はこの後就活のために空港に向かったそうな。

白旗君 2日前に大学のBCPレベルが下がって無事試走会に来ることができた。

早川さん

湯浅君 今年度の新会員

山内さん 彼女も新会員。余裕だね。

春日さん

給水方法に配慮しましょう。(運営者は見た)

余裕でトップフィニッシュ。P2だったけど・・。

本当のトップフィニッシュ。さすがです。

伊東さん

菅野さん

写真映えするよね。ツボっていても・・。

山崎さん

泉さん アンタさぁ、その格好で撤収に行くワタクシの車に乗ったよね。翌日運転しながらクモ退治だったんだけど。もー。

おかげさまで無事試走会を終了することができました。M21A 10.4km up245m は想定ウイニングタイムからして妥当な距離。W21A 6.3km up190mはもう500m距離伸ばした方がいいという講評でした。試走に参加いただいた皆様ありがとうございます。2年間調査を続けた地図もクラブ内のみとはいえ、ようやく地図のウソと共に日の目を見ることができてワタクシも嬉しい限りです。今後さらにコースがブラッシュアップされて来年の大会で皆様に披露されることでしょう。

まだまだ日常を取り戻せたとは言いかねる日々が続いていますが、どうか1年後まで皆様ご無事でお過ごしください。皆様にこの地図がお披露目できる日を楽しみにもう1年臥薪嘗胆したいと思います。