3回目の試走会

4/29~5/1の日記

先々週調査を完了させて大まかに地図もできあがったのでロングの試走会を行うことにしました。また、イベントアドバイザーの田中徹氏も呼んで現場概要とコースに入ってもらって講評をいただくこととします。

4月29日(金・祝)

4月は何だか忙しい日々でした。いつもヒマ人のくせにちょっと働いただけで忙しい言うのは困ったものです。2月も4月も実質28日で終わり。単純に仕事の段取りが悪いだけなんですけどね。冬の間に傷んだ車の修理予約を入れているので今日は現場を2時には後にしなければなりません。ロングの設置範囲は広いので余裕見て2日間を充てています。

炭焼き窯跡
一昨年の秋に調査したところなんだけど、なんか地形表現微妙。ヤブが生い茂ってる季節とまだ見通しのいい時期では見え方に違いがあるんだよね。連休中に再調査しに来なきゃならないね。

オープンの端っこに設置。ここは真夏になってもオープンはこのまま。

サバンナを歩きます。奥の山に設置しに行くのです。

中に入りたいんでどけてくれませんか。ホント最近のキツネは人慣れしてるよね。病気さえ持ってなければこちらからちょっかい掛けるんですけどね。

横着しないで起きなさいよ。そこのけ、どこのけ、あそこの毛、そこのけ、マッパーが通る。無視して奥に進みました。

このテレインに特徴的な「乾いたみぞ」の終点に付けてきました。時間切れで今日はここまで。9本しか設置できなかった。

4月30日(土)

朝からいいお天気。でも明日5月1日は雨予報なんだよなー。予報では連休中今日が一番よいお日柄らしい。今日中に設置を完了させなければならないので高速課金して10分でも早く現場入りすることにします。

浅い沢に設置します。しかーし、設置ミスりました。ここは隣の沢。慌てて戻ってパンチ台抜いて設置し直します。

正しい位置に設置。今日タブレットPCの調子が悪くて現在地を画面確認できないのです。タブレットは電池へたるし、Micro USBの給電部が甘くなって充電しにくくなるしで2年持たないよね。安物買って2年で使い捨てと割り切るしかないんだな。

ミス設置に慌てたのか、この後脱出にもミスって尾根をパラレルしました。調査してるからすぐに異変に気づいて戻ったけど、ここの尾根辿りはちょっと難しい。ミス誘発ポイント。

炭焼き窯跡

天気良くてとっても気持ちがいい。足元にはヒグマの糞があるけど・・。ただちょっと暑いんだよね。ヤッケの下のトレーナーを脱いで半袖になりました。半月前は雪の中で凍えながらネックウォーマー手袋で調査していたのに気温変化に老体がついていきません。

エゾヤマザクラが咲いてました。当地もようやく桜満開です。

沢。このような緩い(浅い)尾根沢の設置が多いです。

車に戻って次の設置場所に移動します。そしたらキツネがやってきました。

車動くからどけて、あぶないよ。

500mほど移動してトランク開けてパンをかじっていたら、さっきのキツネが追いかけてきてしまいました。ネコ可愛がりの身としてはパンを半分あげたい気分にもなるんですが、ダメだそれじゃ自然界の仁義にならねぇ。

あっしは所詮オリエン渡世に落とした身。おめぇさんとは住む世界が違う、一緒にはなれねぇ運命。

「♪義理と人情を秤にかけりゃ、
  義理が重たいオリエンの世界」※

設置の義理を果たさねばならぬ。あっしのことは忘れておくんなせぇ。御免なすって。

※編注 元ネタ「唐獅子牡丹」高倉 健

キツネの嫁入りを振り切って設置を急ぎます。今回も広大なラフオープンあります。

2日掛けて30本の設置を完了し帰宅して地図を印刷、シーリング、Mulka2設定を行います。10人足らずの試走でも結局寝たのは1時でした。

5月1日(日) 試走本番

曇り空の中、空港にEAの田中徹さんを迎えに行きます。なんとか天気保ってくれればいいんだけど・・。

スプリング・ジャパン(春秋航空)25分遅れです。全然出てきてくれません。そのうち雨が強くなってきました。企画30分遅れで萎えます。それにしても寒い、極寒です。峠は降雪予報。

寒いし企画進行が押してしまいテンパってしまったのか全体集合写真を撮りそびれました。スタート最後の3人で思い出したようにカメラを出します。EAの徹さん、同じく京葉からレンタル移籍の春日くん、ねずみ男もいますね。

「寒すぎだろ-、去年11月の試走会より寒い」
「ぐへへへ、まだストーブ点けてるんだよね、灯油買おうかな」
「EAもいなくなったし、もうお前らさっさとスタートしやがれ」

3分間隔スタートも寒さでグダグダ。1分間隔に変更して逃げるように車に戻りました。

スタート地区から車で移動して昨日来たラフオープンの端っこに給水用のペットボトルを置きに来ます。寒いとはいえM21Eコース11kmで組んでいるので給水の準備はしてあげないとね。

かろうじて白旗くんの通過に給水設置間に合いました。

1時間ほど邪魔な倒木を片付けたり、草を刈っているうちに朝妻さんが帰ってきました。

「どうでした?」
「地図に磁北線入ってないよ」

げー、印刷ミスりました・・。

白老町在住、練馬の田中くんも今回手伝ってくれることになりました。AO木さんが勝てないコース組みたいよね。

イベントアドバイザーもご帰還です。

「すみません。磁北線入れ忘れました。提訴ですね。」
「提訴されるまでもない。不成立。」
「・・・。」

パックになって帰ってきました。今日一番の見どころ。

木酔会トリム、寒いのに半袖若いね。結局櫻本くんがM21E試走、11kmを80分トップで帰ってきた。もう1kmは延ばす必要がありそう。プランナー引き継ぐので頑張ってコース組んでください。

倉地くんがトップで帰ってくると思ったんだけどな。櫻本くんから遅れること10分、2位。つぼったね。

山崎さんはテレインに何回も入っているらしく、無難にまとめて帰ってきた。

春日くんは仕事の都合でしばらく北海道を離れるらしい。間に合えば運営を手伝いに戻ってきて欲しい。ただ宿がないんだよなー。職場からテントと飯盒持参で来ていただきたい。あ、火気厳禁だった。

最後の1人、ねずみ男くんはワタクシが設置脱出にミスった尾根を同じようにパラれって変なところに行ったらしくDisq。人生投げたらアカン。

スタート時雨降ったけど、その後何とか雨に祟られず撤収まで完了しました。下草が生い茂ってない中での試走会だったので想定よりみんな早く帰ってきたけど、今後はコースプランナー二人の活躍に期待して私は植生調査を進めていきます。

その後、EAの田中氏と二人で現地、会場ロケハン、飛行機までの暇つぶしでファミレスでお茶しながら地図談義、運営に関して思うところを検討しあいました。そして氏は次の現場青森へ旅立っていきました。売れっ子は忙しくて大変ですのう。次回8月のイベントコントロールよろしくお願いしますね。

無事に試走会を終えることができました。磁北線入れ忘れたから無事でもないか。予定通り要綱公開します。ワタクシは勝手に北海道ナンバーワンの競技性テレインと謳ってるけど何とか安いチケットを工面して今年の8月は2回北海道まで走りに来て欲しいものです。